人生でやりたいことを明文化すると叶いやすいってのはよく知られた手法ですが、今まできちんとやってなかったなーと思ったので2016年分に絞って書いてみたいと思います。自分的にやりたいことを列挙しているだけなのですが、よろしければお付き合いくださいね!俺もやりたかったんだよー一緒にやろうぜーみたいなお声がけもらえるとめちゃ嬉し!
2017年の記事はこちら
既に達成しているやつもあるけど、書いていきます!
会社組織から独立する。
独立しました!個人事業の年間売上高600万を達成する。
達成しました!- 取引先を5社以上にする。(3/5)
未達成でした!つらい! freee使ってみる。
使ってみてます!太陽光発電の還付金貰う。
手続き完了しました!確定申告ちゃんとやる。
やりました!事業開始手続きも同時にやったからしんどかった。。- ブログの月間PV数を100,000以上にする。
未達成>< 最大で72000くらいでした。。 - Twitterのフォロワーを2,000人以上にする。(851/2000)
微増しただけで終わりました。というか、twitterをあまり活用できていなかった気がします - pixivのフォロワー数を500以上にする。(273/500)
ほとんどイラストを描けない一年でした。猛反省 - 個人事業のホームページを作る。
なんだかんだで作らなかった。優先順位はまだ低そうだなぁ - 妻とLLP作る。
こちらも検討したものの作らなかった。2017年はうまく運べば作った方がお得になりそうなので再検討かな - 同人サークルで200冊完売できるようにする。
惜しいところまで行ったけど、達成できず。。。2017年にリベンジしたい - 株式投資をやってみる。
口座開設したところまではよかったんだけど、取引まではいかず。うーん。。 - 株主総会に出てみる。
株、買ってないしね - 日本のお城を10ヵ所以上行く。(3/10)
ほとんど回れなかった。目標ちゃんと意識しないと>< - 神社に10ヵ所以上行って御朱印を貰う。(6/10)
こちらも同じく~ - 登山に5回以上行く。(0/5)
全く行けなかった!体力も落ちた気がします - 気になるカフェを15件以上訪問する。(7/15)
こっちも未達成。そもそもあまり外出できなかったのが原因ですなぁ。。 - 漫画、小説、ラノベ以外の本を30冊以上読む(11/30)
むむっ、、、 - 漫画、小説、ラノベを100冊以上読む(26/100)
むむむっ - 家の庭に設置してあるポストを片付ける。
意外と手ごわくてまだできていない>< - 根っこが這っている花壇をきれいにして野菜を植えられるようにする。
花壇そのものを撤去するか悩んでいる - テントを買う。
買い忘れた! - キャンプに行く。
ゆえに行けてない! - ジビエを食べる。
食べる機会を作れなかった。安易な店選びをしてしまった感 - 個人事業の名刺を作る。
必要性を感じなかったので作らなかった。けど、知り合いの事業主さんはちゃんと配ってたので僕もそろそろ作りたい。 - ココナラに出店してみる。
結局出店できず。。気を入れなおしてちゃんとやりたい。 - 地元の友人と旅行に行く。
旅行に行くというか、友達が旅行がてらうちに泊まりに来たよね。。 農業の流通に関する知識を深める。
微増!だけど、もっと本格的に勉強しなくては。。Mac book Pro買う。
購入しました!- sketch買って試して見る。
買って試してみることができなかった。2017年こそチャレンジしたい - 電子書籍を1本リリースする。
こちらもリリースすることができなかった。 - ブログを150回以上更新する。(68/150)
全然目標に届かなかった。気が緩んでしまったー - 奥さんと旅行に3回以上行く。(2/3)
今年はあまり出かけることができなかったなぁ。。。 Google Analyticsの知識を深める。
去年よりは使えるようになったが、きちんと本やセミナーなどで学びたい。Search consoleの知識を深める。
これは行けた!はず!信長の野望 創造/創造 戦国立志伝を10回はクリアする。(13/10)
目標達成できたけど、やりすぎた!楽しい!信長の野望 創造 戦国立志伝をプレイする。
プレイしました!うたわれるもの二人の白皇をプレイする。
プレイ&クリアしました!おもしろかったー- 農業の事業の骨子を作って関係者と握る。
これは話を握るところまで進められなかったなぁ。。。 - 日本酒用冷蔵庫を買う。
買ってないですな。ちょうどいいアイテムを見つけなくては。 - やたら伸びまくる庭の蔓系植物を殲滅する。
7割方殲滅したが、細かなところで生き延びている。植物強い - DIY系の記事を5本以上ブログに掲載する。(1/5)
達成できませんでしたな。DIY自体は結構やっていたはずなんだが。。 - 体重を5kg減らす。
増えた!>< 良さげな枕を買う。
枕は買ってないけど、よさげな枕を自作できました。- 自分の住まいの近くで、ここを巡れば鉄板だと思える観光コースを見つける。
まだ見つけられてないですなー早く見つけないと。 - コーヒーメーカーを購入する。
買ってない。。 - コーヒーに関する知識を深める。
勉強できなかった シャトーブリアンを食べる。
食べました!!うまかったですわ!- 作ったことのない料理を20品以上作る。(22/20)
チャレンジできました!料理の幅が広がってよかった。 - 同人誌即売会6回以上サークル参加する。(4/6)
同人活動を減らして商業活動を増やしたので、達成できなかった。目標の設定が甘かったか? - イラスト制作関連の名刺を刷新する。
僕個人の同人活動が停滞しているので作らずに終わってしまいました - LLPを作ったらそのホームページを作る。
LLPを作らなかったですね - Vocaloid Maniaxに行く。
遊びに行けなかったー>< 不動産関連の知識を増やす。
微増しました!不動産の運用難しそうやなぁ。。。キャラクタービジネスに関する知識を増やす。
増やせたかな?と思います。特にライセンス周り。プロダクト設計に関する知識を増やす。
本業の延長戦ですが、学ぶことができました- 水彩画か油絵を始める。
できんかった! - 折りたたみ自転車を買う。
買えなかったですね。まずは、どこにしまうか考えないといかん。 - 関東外の同人誌のイベントに出る。
関東のイベントもまともに出れなかった>< - カメラの知識を深める。
あまり増えてない - 千葉市科学館でムーンウォーカー体験する。
あまり科学館や博物館に足を運べなかったですな アニメを30本以上完走する。(50/30)
いっぱい完走できました~秋アニメが個人的に豊作でしたな会計の知識を深める。
独立前とは比較にならないほど増やせました。ただ、もっといろいろ学ばなくてはならないなとも痛感しました。- 創業支援や事業支援、資金繰りに関する知識を深める。
こちらはあまり知識として吸収できなかった気がします。 ふるさと納税する。
しました!6万円分~電力自由化でお得なところを探して、対応する。
(調べた結果オール電化の家は現状維持が今の所良さそう)- 沼田に行く。
行けてない! - 上田に行く。
行けてない! - 小諸に行く。
行けてない! - 名古屋に行く。
行けてない! - 山梨に行く。
行けてない! - 新潟に行く。
行けてない! - 益子に行く。
行けてない! - 浜松に行く。
行けてない! - 年に3回は実家に帰る。(2/3)
行けてない! - 家財のいらないものを処分する。
できてない! - 宇都宮餃子の食べ比べをする。
行けてない! テーマを絞ったサイトをブログとは別に1つ開設する。
作ることができました!ただ、更新頻度はアレな模様。。- 営業の仕方や種類を学ぶ、増やす。
方法論は学んだけれども実践が伴わず。。。>< アニメ、漫画関連の情報感度上げる。
以前より上がったかなと。もっともっと高めたいですな!- SIMカードをノートパソコンに挿して使えるようにする機械買う。
意外と高くて買えてないですな。 kindle買う。
買いました!kindle Fireです。プライム会員特典で5000円以下でした。Adsenseからの入金が20,000円超える。
超えました!Amazonからの入金が10,000円超える。
超えました!その他のASPも試してみる。
試し中~DMMアフィリエイトでは入金もありました。よかった。アプリ系のASPサービス試す。
試しました!まだうまく活用できていないのでもう少しstudyが必要。アプリを作れるエンジニアと何か協業する。
種まき完了しました!2017年には刈り取りしたいな~- 足を伸ばしたまま、手で足の裏を触れるようになる。
全然できてない!固い! 大久保周辺に遊びに行く。
懐かしい場所を巡ってがんばらなきゃと思った話東京(首都圏)で旨いラーメン屋を見つける。
見つけました!めちゃうま!あっさりラーメン好きなら必ず行きたい!松戸「むさし野」- 1日に30km以上歩く強歩を敢行する。
やれてないですなー2017年こそは>< 以前の同僚と飲みに行く。
やりました!楽しいし、ためになりますな。- 経営相談のお仕事を受注する。
こちらはまだ完了してないですね。もっとうまく立ち回らなくては。 - 沼津港深海水族館に行く。
行けてない! - ピラミッド元気温泉に行く。
行けてない! - 吉見百穴に行く。
行けてない! - 鳴沢氷穴に行く。
行けてない! - オリジナルTシャツ作る。
作れてない! - 住宅ローンなどを一部でも繰り上げ返済する。
投資効率とか考えてたら返済できなかった><が、まともに資金の運用もしていないので返すなら返すでちゃんとしなくては><
なんでこういうことしたかっていうと、こういう本があって良さそうだなー見返すことができるところに書いておきたいなーって思ったからでした!
つーか意外と100個リストアップするのしんどい!やばい!