あけましておめでとうございます。ななうみです。
本年も当ブログをよろしくお願いいたします!
さて、2016年に引き続き2017年も100のリストを作ってみましたよっと。愚直な感じもしますが、こうして昨年の目標をクリアできたかチェックして、今年の目標を新たに立て直す、ということを繰り返すことは非常に有意義だなと思っています。早速行ってみましょう。
なぜこの記事を書いているのか?
この記事を書いている理由は、こちらの書籍にあります。
この書籍は、人生でやりたい100のリストを作って可視化することで、目標に対しての意識付けができるよ。という内容のもの(めちゃざっくりなので気になる人は買ってみてください!)。
僕は、人生でやりたい100項目なんてものは現段階で作れそうにないし、そんなにロングスパンの目標があるわけでもない。生きているうちに目標なんて変わりそうだし。
ということで、毎年毎年、その年に達成したいな。と思うものを作ることにしています。
去年の記事はこちらですね。
ただ、実体験を通した感想としていうと、可視化しなかったらもっとできなかったよなぁ。。。というのが、正直なところなのです。
というわけでこのリスト作りは非常に有意義だと感じています。
早速、今年の目標も作っていきますよ。
2016年で達成できたものは省いたり、継続したいものは再掲載したりしています。
あとは、達成できていなくても目標として設定するにはふさわしくないと感じたり、優先順が下がったものは省いたりしていますよ。
ゲーム系のデザインを受注する
ゲームのベンチャー企業と一緒にゲーム制作開始しました!個人事業の年間売上高800万を達成する
無事に目標以上の金額を受注できました。よかった~- ななうみいんふぉの月間PV数を100,000以上にする
- ななうみいんふぉの記事を150記事以上更新する(67/150)
- HisHoLicの記事を100記事以上更新する(7/100)
LLPを作るか検討して、必要なら作る
LLPを設立したのでメリットや費用を一挙解説します- 株式投資をやってみる
税理士に会計業務を依頼するかを検討し、必要なら依頼する
検討した結果、依頼することにしました!確定申告を無事に終わらせる
個人事業主として初めての確定申告が一瞬で完了した話- 同人サークルで200部完売する
- Twitterのフォロワーを2000以上にする(851/2000)
- pixivのフォロワーを500以上にする(274/500)
- イラストを毎月1点作成して更新する(2/12)
- DMMで1作品販売する
今までの作品をデジタルデータで販売する
デジタルデータでの作品販売を始めました!- 日本のお城を10か所以上行く(5/10)
流山市にある花輪城址公園に行ってきたよ!廃城好きにおすすめ
流山:前ヶ崎城
上田:上田城
結城:結城城
益子:益子古城 - 神社に10か所以上行って、御朱印をもらう(8/10)
上野:五條天神社
上野:花園稲荷神社
鎌倉:鶴岡八幡宮
江ノ島:江ノ島神社
上田:眞田神社
新潟:白山神社
新潟:黄龍神社
結城:健田須賀神社 - 登山に3回以上行く(0/3)
- 未訪問のカフェに15か所以上行く(11/15)
上野「高級喫茶 古城」が中世のお城気分を味わえておすすめ
鎌倉:イワタコーヒー
江ノ島:LONCAFE
【松戸】北欧風デザインのしっとりカフェ「カルガモコーヒー」
軽井沢:ルーエ
軽井沢:鈴の音
新潟:新潟珈琲問屋
藤島:藤の家
上田:cafe bosso
胎内:カフェ まめ
郡山:向ヶ丘製作所cafe
結城:cafe LA FAMILLE - 旅行に4回以上行く(2/4)
鎌倉に旅行に行きました!
上田に旅行に行きました!
益子に旅行に行きました! - 漫画、小説、ラノベ以外の本を30冊以上読む(4/30)
知っておきたい食の日本史
フリーランスの老後
日本人の給与明細
すごいストレッチ - 漫画、小説、ラノベを100冊以上読む(28/100)
根っこが這っている花壇を綺麗にする
綺麗にしました!- 庭のレンガ床を綺麗に整える
- キャンプに行く
- ジビエを食べる
- 個人事業の名刺を作る
- ココナラに出店してみる
- 地元の友人と旅行に行く
sketch買って試してみる
試してみました!ただいま勉強中~奥さんと旅行に3回以上行く(3/3)- GoogleAnalyticsの学習をする
信長の野望 創造・戦国立志伝を5回クリアする(5/5)
明智光秀でクリア
【戦国立志伝】織田信雄 プレイレポート(前編)
【戦国立志伝】織田信雄 プレイレポート(後編)
【戦国立志伝】津軽為信 プレイレポート(前編)
【戦国立志伝】石田三成プレイレポート
【戦国立志伝】井伊直虎プレイレポート家の裏道をアスファルトで固める
アスファルトの舗装は自分でできる!その方法と単価を解説するよ- デザイン系の記事をブログに10本以上掲載する(2/10)
イラストの背景を簡単に作れるPhoto Dramaticaを試してみたよ
「伝える≠伝わる」を意識しよう。文章もデザインだよ。 - 体重を5kg減らす
- 同人誌即売会や展示会に6回以上出典側として参加する(2/6)
イベントレポ:シンデレラFESTIV@L 2にサークル参加してきたよ
アイマス系総合オンリーの歌姫庭園12へのサークル参加レポート
クリエイターEXPO 2017に出展したので感想と報告
コミックマーケット(C92)にサークル参加した振り返り - イラスト制作関連の名刺を刷新する
- キャラクタービジネスをやってみる
photo dramaticaを購入して習得する
イラストの背景を簡単に作れるPhoto Dramaticaを試してみたよ- カメラの知識を深めて撮影品質を上げる
- アニメを30本以上完走する(12/30)
ふるさと納税する
ふるさと納税完了しました!- 年に2回は実家に帰る(1/2)
- 未体験のゲームを10本プレイする(9/10)
超シンプルで楽しい!「どうぶつしょうぎ」が楽しくてオススメ!
「桜降る代に決闘を」ボードゲーム×カードゲームのレビュー
アリスソフト:イブニクル
エウシュリー:姫狩り ダンジョンマイスター
カタン
スーパーロボット大戦Vをクリアしたので評価とかレビューするよ
無双☆スターズをクリアしたので評価とかレビューするよ
ボードゲーム風RPGアプリ「クトゥルフダンジョン」にはまった!
スクエニ:ドラゴンクエスト11 - SIMカードをノートパソコンに刺して通信できる機械を買う
いらない服を一斉処分する
処分しました!使わないものが減って、スペースにも余裕ができて大満足~- アニメ、漫画、ゲーム関連の情報感度を上げる
Adsenseの売上が月額10000円を超える
達成しました!嬉しい〜〜- Amazonアソシエイトの売上が月額10000円を超える
- 宇都宮餃子の食べ比べをする
- 足を伸ばしたまま、手で足の裏を触れるようになる
車のローンを完済する
完済しました!約10万円総支払額が浮きましたTシャツを作る
C92で作成しました!無事に完売!うれしかったです!- 太陽光発電のローンを繰り上げ返済する
太陽光発電のローンを借り換えを検討する
銀行に相談に行った結果、現在の借入よりもよい金融商品はない模様。よって借り換えはしない。ママチャリ2台を廃棄する
廃棄しました!!- 榛名湖に行く
上田に行く
行きました!- 甲府に行く
- 知人の新居に遊びにいく
車検を無事に終わらせる
無事に終了しました!初めての車検でしたが思ったよりも簡単でした。- 中禅寺湖に行く
- 釣りに4回行く(0/4)
- 車の保険を見直す
- 記事を執筆してくれる協力者を作る
イチゴ狩りに行く
埼玉の越谷いちごタウンで日帰りいちご狩りを楽しもう!- リアル脱出ゲームを体験してみる
- イラストレーターの知人を増やす
- デザイナーの知人を増やす
- 温泉に6回行く(1/6)
- カラオケに6回行く(5/6)
- 税務関連の知識を増やす
- 習字を習う
- 英語を習う
- ミキサーを買う
- ティーポットを購入する
- 競馬を見に行く
- アナログゲームを作成する
- 沼津港深海水族館に行く
妻のAmazonアカウントを家族会員にする
対応しました! 年会費がお得に!Amazonプライム特典を家族と共有する方法- 住宅ローンを一部繰り上げ返済する
PS4を購入する
買いました! PS4 ProとPS4はどちらを買うべきか。容量(1TB/500GB)はどちらがいいか。- ヨーグルトメーカーを買う
JILLAに登録する
登録完了しました!文芸美術国保に登録する
登録完了しました!ドルツを購入する
ジェットウォッシャードルツでデンタルケア!フロスよりも楽で歯茎も引き締まるよ!- ピラミッド元気温泉に行く
- 吉見百穴に行く
- 鳴沢氷穴に行く
好きな食器を買いたす
益子まで買い付けに行きました!良いの手に入った~- 昔の街の地図を入手して散歩してみる
仕事の取引先を5件まで増やす(5/5)
達成しました!- 創業支援や事業支援、資金繰りに関する知識を増やす
- ちゃんとした砥石を買って研ぎ方をマスターする
- 掃除を楽にする道具を3つ買う(1/3)
ロボット掃除機ミニマルを購入しました 駐車場の段差プレートを買いたす
買い足して設置完了!- 大病や事故などに合わずに、健康に過ごす
- 映画に5回行く(2/5)
本能寺ホテルを見てきたので感想!(ちょいネタバレあり)
ガンダム the ORIGIN 5 家の庭に設置してあるポストを片付ける
片づけました!!思った以上に大仕事だった。。。

やりたいことを100書き出すという作業は、何気にめちゃめちゃしんどいことなので、このしんどさを無駄にしないためにも気持ちを入れ替えて1年望んでいきたいですね。やったことがない人はチャレンジしてみてくださいね!