つくばエクスプレス八潮駅から歩いて徒歩3分ほどのところにある、「Cafe kissa」に行ってきました!
チェーン店の多い八潮では珍しい、個人経営のカフェです。北欧風の雰囲気が優しい、ゆったりとした時間を過ごすことができるカフェになっていますよ。
お店の場所と雰囲気
八潮駅の南口を出てまっすぐ進むと、ラーメン屋「魁力屋」があります。その裏あたりに今回紹介する「Cafe kissa」があります。
お店の外観はこんな感じ。
2016年の3月にオープンだそうです。建物は綺麗そのものといった感じ。
北欧の一軒家という佇まいで、こじんまりとしていながらもかわいらしい外観となっています。
駐車場は2台分あるようでした。
お店の入り口に設置してある看板。
こちらも北欧的なデザインの猫とカップが描かれています。かわいい。
店内は白を基調としながら、明るめのウッドがぬくもりを与えてくれるような内装になっています。
全体的に優しさのあるゆったりとした空間づくりです。
隣の席も近すぎるというほど近くはないので、ゆったりとくつろぐことができそうですね。
さし色の紺色がアクセントにいいですね。
外観の壁の色と合わせて、キーカラーとして機能しており一貫性があって安心感があります。
シフォンケーキが置かれていたり、雑誌も置いてあるのでくつろぎながら本を読んだりもできます。
お水にはレモン水が使われていて、それだけでも気分がほぐれそうですね。
みどりのカレーランチとシフォンケーキ
ランチ時に行ったので、ランチプレートを注文。
初めてだったので、看板メニューらしき「みどりのカレー」を注文しました。
このみどりのカレーですが、八潮市の特産品である小松菜をベースにしたカレーだそうです。
ご当地感があるのも、個人経営店の魅力の一つですよね。
味の方は、辛さはあまりなく小松菜らしさも強すぎず、全体的にマイルド。
食べやすい反面、カレーらしいカレーを期待したり小松菜らしい味わいを強く期待すると裏切られるかな?という感じです。
とはいえ、先入観なく食べれば1品としてはおいしくまとまっていて、雑穀ご飯とルーの相性も良いかなと思いました。
男性には、少しボリュームが足りないかな?という量でした。
食後にコーヒーとシフォンケーキ。
シフォンケーキが絶品で、ふわっふわの食感に適度な水分量。ちょうど良い甘さでまさに最高の味わいでした。
シフォンケーキって質が悪いところだと、ふわふわのスカスカみたいな食べ応えもないし何ならちょっと水分飛んでしまったようなものを提供するお店もあるくらいなのですが、Cafe kissaで提供されているシフォンケーキはそんなこともなく、最初から最後までおいしくいただくことができました!シフォンケーキのためだけにこのお店に通ってもいいくらいですなぁ。。
値段は忘れてしまいましたが、シフォンケーキ、すごく安かったのを覚えています。
確か300円しなかったような気がします。
気になるポイント
接客:★★★★☆
接客は問題なく、親切にしていただきました。
新人の人がいたためか若干手間取るところもありましたが、その点はご愛嬌ですね。
店の清潔さ:★★★★★
店の清潔さは全く問題なしといった感じです。
綺麗にしてあって、テーブルにもゴミなどは落ちていませんでした。
料金:★★★☆☆
料金は古民家カフェのような価格帯ですね。
ランチプレートは男性にはボリュームが若干足りない感じがあるので、少し高く感じてしまうかもしれません。
シフォンケーキはとても安い、と言った印象でした。

店舗情報
Cafe kissa
住所: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬5-13-32
電話:048-915-0941
営業時間:10:30~暗くなる頃
定休日:金曜日
駐車場:あり