ロリポップからエックスサーバーに移転したらページスピードが改善した
こんにちは、最近ブログのサーバーをロリポップ!からエックスサーバーに移転したななうみです! 運営しているブログの読み込みスピードが遅く感じたり、page speed insightsでの評価が低かったりとページスピードで…
こんにちは、最近ブログのサーバーをロリポップ!からエックスサーバーに移転したななうみです! 運営しているブログの読み込みスピードが遅く感じたり、page speed insightsでの評価が低かったりとページスピードで…
こんばんは!ななうみです。 今日は池袋のサンシャインで開催された、pixivMARKETという同人誌即売会にサークルとして参加してきました。 今回のイベントは現金取引が禁止で、すべてpixivPAYというアプリで決済する…
夏コミも終わって残すところ今年も3カ月というところまで来ましたね。 冬コミ前にオンリーイベントに出ておこうかと思ったので、以前サークル参加して楽しかった歌姫庭園に参加してきました。 私用の都合で14時近くまでの参加になっ…
こんにちは。ななうみです。 今年のコミケに参加した方々、お疲れ様でした!今回も多くの方に当サークルに足を運んでいただき、嬉しい限りでした。 コミケから1週間経ち、ようやくブログを書く気になりまして今頃の更新となります。 …
こんにちは。ななうみです。 最近、LLP(有限責任事業組合)として契約させてもらう仕事が増えてきたのですが、その中で「LLPってなんですか?」みたいな話をよく質問されるようになりました。 ざっくり説明すると、LLPという…
今年もコミケまであと1ヶ月を切りましたね。今年も歴戦の猛者に紛れて、コミケ初心者の方々も大勢参加されるのだと思います。 というわけで、コミケに持っていくと便利なグッズ一覧を書いてみましたよ。中には持っていかないと「死ぬ」…
こんにちは。ななうみです。 みなさんは楽しいと思える仕事、していますか?僕は現在とても楽しく仕事をしていて以前より稼ぎも増えました。 今回は僕の経験談をふまえて「楽しい仕事をしていると充実するし稼げる(豊かになる)」とい…
本日から始まったクリエイターEXPOに、妻がイラストレーターとして出展参加しているのでお手伝いとして様子を見てきました。 例年よりもブース数も人も多くて大盛況となっていましたが、僕から見たトレンドとかブースに寄せられた質…
こんにちは、ななうみです。 先日、フリーランスになってから1年となりました。多くの方の支援をいただき、順調に売上を伸ばしています。 事業2年目にあたる今年は、共同事業を行いやすい環境にすることと、節税をめざしてLLPとい…
アイドルマスター関連の総合オンリーイベント「歌姫庭園」にサークル参加してきたので、レポートをしたいと思います! 今回参加した歌姫庭園は12回目の開催でした。僕は3回目から参加(途中不参加だった開催回もあります)しているの…
2月から3月にかけて憂鬱になる確定申告。 結構な書類を用意しなければならず、面倒くさいですよね。僕も個人事業主として初めての確定申告を迎えたのですが、freeeというサービスを使ったら一瞬で終わったので事例をあげておきた…
伝えたいことがなかなかうまく伝えられない。。。そんなことはありませんか? マンツーマンや口頭での会話であれば、汲み取ってもらえることで会話が成立しますが、不特定多数に向けたメッセージ(広告や文章、作品)では難易度は跳ね上…
こんにちは。ななうみです。 本日は東京ビッグサイトにて青ブーブー通信社が主催する同人誌即売会「シンデレラFESTIV@L 2」(以降シンフェス)に参加してきました。 サークル参加側から見たイベントの感想などを綴っていきた…
どうも、ななうみです。 確定申告の時期が近づいてきましたね。みなさん会計業務はほぼほぼ終わりましたか? 僕は残念ながら支払調書についてわからない点があったため、まだ終わっていません。 今回は、自身の体験を踏まえて支払調書…
手軽にイラストの背景を描けたらなぁ…ということ、結構ありますよね。 自分で1から描くのもおもしろいですが、SNSに投稿するために必要な場合や、大量に背景を用意しなければいけない場合なんかには手軽な方法が結構助かったりしま…
ロゴのデザインって難しいですよね。僕もしょっちゅう頭を悩ませています。ななうみです。 ただでさえ難しいロゴのデザインなのですが、それも日本語ロゴとなると難易度は格段に上がるような気がします!(僕がそう感じてるだけかもです…
作品のロゴ作成や同人誌のタイトル作成でお悩みの方、こんにちは。ななうみです。 今日は「マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本」として銘打ったデザイン書籍「ろごたいぷっ!」をご紹介します! ロゴデザインや表紙作成する…
個人事業を営んでいて、頭を悩ませるのが経理業務。慣れない数字や単語との格闘に、日々苦労している人も多いことでしょう。 今回は、僕自身が分からないことを中心に、税務署に確認を入れたのでまとめてみました!
Adobe Xdが公開されてから四半期がすぎましたね。今月になってPreview4というバージョンが公開されたので、触ってみました。今までの更新と比べるとちょっと進化具合がよさげでしたよー!Adobe Xdってなんぞ?と…
先日公開されたAdobe Experience Design CC(以降Adobe XD)を使ってみたので感想とか!リリース直後でほとんど使い方も何も出回っていないのですが、普段からPhotoshopやIllustrat…