【人生超コスパ術】FIREしたいと思っている人は健康に気を付けよう
「FIREってどういう人生と相性が良いんですか?」という疑問について、僕が思うFIREの最強の武器を紹介します。結論は「健康」「長寿」ですが、こういった話をすると、長生きリスクは?老後2000万円問題は?と疑問を感じる人もいるでしょう。僕はこれらの問題については「FIREするんだったら関係ない」と思っています。
「FIREってどういう人生と相性が良いんですか?」という疑問について、僕が思うFIREの最強の武器を紹介します。結論は「健康」「長寿」ですが、こういった話をすると、長生きリスクは?老後2000万円問題は?と疑問を感じる人もいるでしょう。僕はこれらの問題については「FIREするんだったら関係ない」と思っています。
今回はいくつかあるFIREの方法の中から「FIREの3つのスタイルの紹介と特徴の解説」「どのFIREスタイルを目指すべきか」「その理由」について解説していきます。FIREを達成するのは難易度が高すぎる…どうせ無理だから挑戦しない方がいいのでは?と思っている人も、参考になると思いますからぜひ最後までご覧ください。
最近いろんなところで耳にするようになった「FIRE」という文字。日本語で言うと「経済的自立」ということになります。僕は、2020年からFIREできる状態を目指して活動しているのですが、「なぜFIREを目指しているのか?」「多くの人がFIREを目指すべきと思う理由」この2点を解説していきます。
「能力や技術、スキルをもっと伸ばしたいけど、難しいし時間もかかるから困ってるんですよね~」という人のための記事です。能力や技術、スキルはほとんどの場合、逓減性があります。逓減性とは、成長するほど成長力が鈍化するという事です。ゲームでもレベルが上がるほど次のレベルになるために必要な経験値増えますよね。
「人生ってある意味で消化試合だし、何を目的に生きていたらいいかわからないです…」「不安や焦りと戦いながら働き続けるのはきついし、何か目的を見つけられると生きやすそうだよね」ということで、今回は「人生の不安や焦りを解消するための自分10か条を作ってみよう」という事を解説していきたいと思います。
キャリアアップを考えて、今後のキャリアをデザインしている人はたくさんいると思います。 今回は、それよりも「やりたいこと」に真剣になったり、「やるべき目の前の仕事」を明確化して、フルコミットした方が結果的にキャリア形成に優…
人生を豊かにしたいと思っていて、そのためにできることをたくさんやって来ました。 そんな中で気づいたことですが、結局マインドがすべてだと気づいてしまったので、そんな話をしたいと思います。
いろいろな人がクリエイティブなことをするようになりました。 絵をかいたり、陶芸をしたり、雑貨を作ったりと様々な活動をしている人がいます。 そんな人に「もっとアウトプットを社会に公開してほしい」と思っています。 以前、僕は…
20代の頃、会社の中で役職をもらっていました。 その時は自分を管理職だと思っていましたが、今は管理職という言葉は誤解を生むだけだと考えています。 26歳 制作会社で徹夜•徹夜•徹夜27歳 徹夜•徹夜•徹夜28歳 部長にな…
ゲームって何のためにやるの?時間の無駄じゃない? そういった会話を時折見かけます。 先日、こんなツイートをしました。 ゲームって実生活に役に立たないよねという話を耳にすることがあるんですが、個人的には考え方次第かなーと思…
プロダクトを改善していくとき、それまでに得られたデータを参考にして意思決定をします。 しかし、データを参考にするあまり論理的に判断できることだけに注力するのは危険です。 データはプロダクトのユーザーが残した足跡でしかなく…
仕事が「会社に行って仕事をすること」だと思っている人はもったいない。 仕事は会社に行くことでも、ましてやプライベートと分断するものでもないです。 人生において自分が社会のどこに居場所を作りたいか。その作業が仕事だと思って…
物事は表層で見えているものではなく、その裏側を理解することが大切だったりします。 今回は、そんな裏側の理解に役立つ「抽象化する技術・思考力」について話をします。 僕はデザインの現場でこの技術を使って様々な提案をしています…
人生において最も重要なタスクは休息だと考えています。 今日も、仕事前、仕事中、帰宅後と十分に休みながらやっています。 さて、こうした話題を知人とすると「休むことをタスクだと捉えたことがなかった」「休む時間がもったいない」…
ブランディングやブランド化を進めたい人や会社は多いと思います。 今回は、そんなブランド作りにおいて大切なことを伝えます。 内容のほとんどをタイトルで語ってしまっていますが、じゃあどうして最も注力するのが商品やサービスの価…
こんにちは、最近ブログのサーバーをロリポップ!からエックスサーバーに移転したななうみです! 運営しているブログの読み込みスピードが遅く感じたり、page speed insightsでの評価が低かったりとページスピードで…
やりたいことがいっぱいあるはずなのに、いまいちやる気がでないな~なんてことありませんか?僕はよくあります。 そんな状況を脱却するために、最近、生活の質感を高めるキャンペーンを始めたので書いてみたいと思います。 個人的には…
ビジネスに身を置くすべてのみなさまこんにちは。ななうみです。 CIAのスパイマニュアルに記載されていた11の行動から、会社で成果を出すための方法を逆説的にまとめてみましたよ。 ご覧いただいて会社での振る舞いに活かしていた…
日本の男子諸君、こんにちは。 今回は、男子の草食化についてちょっと考えてみたいと思います。すべての人が当てはまるわけでもないけれど、全体傾向としてそういった方向性があるのはなんとなく感じているところではあるので、思ってい…
2017年も3.5%が終わろうとしていますね。こんにちは、ななうみです。 去年の後半から、いろいろあってもやっとしていたのですが、ちょっと吐き出したいので書きなぐってみたいと思います。 主題は人生を豊かにする方法なんです…