2016年に入り、冬コミの賑わいも少し落ち着いてきたかなという感じですが、ここでC89を振り返ってみたいと思います。
こういうことをしたかったなぁーというのとか、もっとこうだったらなぁという自サークルの反省みたいなのが中心です。
早期入稿割引すげぇすぎる
今回はね。なんといっても新刊の早期入稿割引ができたことが何より良かったですね。
12月入るまで妻が仕事に忙殺されていて原稿全くできていなかったんだけれど、こんにゃろっつって、僕の誕生日プレゼントは原稿の背景を描いていくタスクだよっつって、あとデザインもお願いね。話も作ったから編集してねっつって、僕の同人誌じゃないのに何このすごいタスク量ってのをいただきつつ、妻と一緒になってなんとか入稿することができました。
残念ながら目指していた50%OFFには届かなかったんだけれども、それでも40%OFFの早割ができてなにこれすげぇ安い!セット販売で少し無茶できるね。って感じで、わいわいしてました。
苦労が報われてよかったぁー
うちのサークルは頒布数が少ないので、大量に作って単価を抑えるっていうのができないからこうした割引に間に合うか間に合わないかってかなり重要なんですよね。安くなった分だけセット販売でできることが増えるので。
(これが通常料金だと、本+ポリバッグ+ポストカードとか、缶バッジとかになる。かなりしょぼい。。。)
いままでよく通常料金でやってたなって思いました。
小ロットサークルはまじで割引狙って行ったほうがいいと思います。
次のイベントでは新刊をきっちり50%OFFに間に合わせたいですね。
久しぶりに単価の高いグッズ作った
今回のイベントでは冬ということもあって、ブランケットを作りました。初めて!
自宅に届いたときはテンション上がったんだけれど、単価高すぎて「売れるのかこれ…」って不安もあり。
冬コミのブランケット届きました〜!サンプル通り綺麗な仕上がりですヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/HH6cjZ7krF
— かいわれ☻冬コミお疲れ様でした (@kaiwaresan) 2015, 12月 26
15個つくったのですが、無事に午後一くらいに売り切れてくれて良かったです。買ってくれた方々、本当にありがとうございました。
売り切れたあとも、妻のTwitterに買いたかったよーってリプがいくつか飛んできていて、もう本当にうれしかった。
もっとちゃんと数を用意できるようにがんばらないと。
とはいえブランケットだと正味15ロットが限界かなぁ…がんばっても20ロットかなぁという感じでした。
もっと多いとスペースに在庫が収まらないんですよね(今回お誕生日席の端だから置けたけど)。
もっと個人的な荷物を少なくすれば入るのかもしれないけど…悩ましいですね。
セット販売の袋はポリじゃなくて紙にしたい
ポリバッグはかなり綺麗に仕上がったので嬉しかったです。
今年は夏、冬と2つのイベントでセット販売ができて、その度に袋を作れてよかったーって感じでした。
コミケ用のポリバッグが届きました(ㆁωㆁ*)印刷綺麗〜✨ pic.twitter.com/Er0o0BjJoX
— かいわれ☻冬コミお疲れ様でした (@kaiwaresan) 2015, 12月 18
それ自体はよかったんですが、ポリバッグってあんまりインパクトないんですよね。
会場内では紙袋のほうが圧倒的に目立つので、将来的には紙袋つくってみたいなぁと思っています。
ポリバッグセットだと他のサークルさんの紙袋に入れられると、もう第三者に対して絵を見せていくことができないんですよね。
これが地味に痛いなぁーなんて。効果検証できてるわけでもないんだけれど。
車でのサークル参加はやっぱり楽
夏の参加時も感じたことなんだけれど、これは冬でも健在ですね。
荷物運ぶっていうのも楽なんですが、それ以上に帰りに疲労した体を満員電車に乗せなくていいっていうのが本当に楽です。
もう公共機関での参加には戻りたくない…って思う程度には快適なので次回もぜひ駐車場当たって欲しい(駐車場から会場まで若干距離があるので雨降ったら最悪なんだろうなと思いつつ)。
総評
今回のイベントは久しぶりに新刊を2冊用意できたことと、片方は早期割引できたこと。グッズもセットも作ることができて、今やれることはほとんどやりきったなって感じのイベントになったのでよかったです。
本当に多くの人に足を運んでもらえて、サークルスペースがいつもより賑やかだったと思いますし、かなり楽しかった。
忙しい時間にかぶってしまった知人とはあまり話せずじまいだったのが心残りではありますが、総じて言えばいい感じにイベント参加ができたと言えるんじゃないかなと思います。
今後は目指せ紙袋作成!ですかね。
最後にステマ
お知らせ遅くなりましたが、メロンさんでC89発行のデレマス新刊を委託開始してます。よろしくお願いいたします~m(_ _)m https://t.co/Tq5Bp5cM5w pic.twitter.com/sMMsUNUDni
— かいわれ☻冬コミお疲れ様でした (@kaiwaresan) 2016, 1月 5