キッチンなどで狭いスペースが空きっぱなしで有効活用したい!なんてケースありませんか?
僕もその一人だったのですが、今回スリムなゴミ箱を置こう!ということで購入してみたので、レビューをしてみたいと思います。
今回購入したスリムなゴミ箱「like-it 分別引き出しステーション スリム 3段」
今回購入した商品はこちら。
like-itの分別引き出しステーションです。いろいろなゴミ箱を探し回った結果、分別できて、飽きがこないデザインで、スリムということで3拍子揃った上にブラウンカラーがあるということで決定しました。パチパチ。
他のカラーだとホワイトがあったはずです。全体が1色なので見た目的な華やかさはないものの、落ち着いて部屋に溶け込んでくれるしっとりとしたデザインが特徴的です。
自宅に届いたゴミ箱を開封・設置してみます
自宅にゴミ箱がとどいたぞー!!じゃん。
特に段ボールなどで梱包されるわけでもなく、ぷちぷちに囲まれた状態で届いたゴミ箱。プチプチをはがして置きたい場所に設置すれば完了という楽さ。最高です。
早速設置してみた図。
今回、冷蔵庫と壁の間に21cmの空きスペースがあったのですが、ちょうどよく収まってくれた感じがします(この商品は横幅17cm)。
高さはだいたい腰くらいあります。必要に応じて2段にしたり4段にしたり、別売りですがキャスターもあるらしいので、用途に応じて変更が効くのはかなり好印象です。
スリムな形状のわりに容量は結構余裕があって、夫婦二人暮らしのキッチンごみなら、次のゴミの日まで入れておく分には十分な大きさがあると思います!
ごみ箱の付属品として、分別用のステッカーがついています。写真の引き出し部分に張り付けているのですが、わかるでしょうか?アイコンと文字が書いてあってパッとわかりやすいです。
僕は上から「可燃ごみ」「カン」「ビン」とステッカーを張りました。各引き出しの中でもさらに分別できるのでもっと分別したい!!という人はさらに細かく設定してもよいかもしれません。
引き出しタイプなので、頻繁に簡便にごみを捨てたい!という人にはあまり向いていない商品ですが、料理するごとに出たごみをまとめて捨てられればOKという感じの人には、うってつけの商品だと思います。生ごみを入れていたとしても引き出しタイプなので臭いが広がりにくいのもメリットですよ。
このごみ箱のネット上のレビューでは
・ゴミや缶などがきっちんの隅に置かれていたのですが、分別して空きスペースに収納したことですっきりしました
・ごみ入れとしてだけでなく、レジ袋のストッカーとしても使っています
・引き出しの中に袋をひっかけられるので、分別の種類や用途によってカスタマイズできるのがいい
ということで、結構ネット上のレビューもよかったです。
楽天市場ではゴミ箱ランキングで上位、amazonでもレビューの評価が高かったです。キッチン用にスリムなゴミ箱を使っている人はぜひ参考にしてみてください。
